【ご案内】『木造軸組工法 中大規模木造建築物の構造設計演習(許容応力度設計編)』(対面形式)講習会の開催について

2022年09月22日

 (一社)木を活かす建築推進協議会では、(公財)日本住宅・木材技術センターと共催で、『木造軸組工法 中大規模木造建築物の構造設計演習(許容応力度設計編)』講習会を対面形式により開催します。

 この講習会は、「木造軸組工法 中大規模木造建築物の構造設計の手引き(許容応力度設計編)」の講習会受講者を対象に、構造計算演習を実施し、今後各地域における中核的な構造設計者として、木造に関する相談を受けたり、地域の講習会で講師を務めることができるような人材を育成することを目的としています。

○協  力:国土交通省

○運営協力:NPO木の建築フォラム

○後援(予定):(公社)日本建築士会連合会、

        (一社)日本建築構造技術者協会

○開催日時;

  東京会場① 1日目/20221124日(木)10:0017:00

        2日目/20221125日(金)10:0017:00

        申込締切日:20221030

  大阪会場① 1日目/20221220日(火)10:0017:00

        2日目/20221221日(水)10:0017:00

        申込締切日:20221115

  東京会場② 1日目/2023118日(水)10:0017:00

        2日目/2023119日(木)10:0017:00

        申込締切日:20221215

〇ご注意:本講習会は、より高い構造設計能力を得るための講習会です。

「木造軸組工法 中大規模木造建築物の構造設計の手引き (許容応力度設計編)」講習会(過去を含む)を受講された方が対象となります。

○詳細は下記URLよりご確認下さい。

 https://www.kiwoikasu.or.jp/data/d871847fabe3d3e455ce69d328a1071a.pdf

○申込・問合せ先:NPO木の建築フォラム事務局

 https://forms.gle/aqhF6tPh78iqtQfj9