木工造進行株式会社、公益社団法人日本住宅・木材技術センターから成果報告会の案内がありましたので情報提供します。
オンラインでも受講できます。興味のある方は、是非ご申し込みください。
●CLT等木質建築部材 技術開発・普及事業(令和5年度 木材製品の消費拡大対策のうちCLT建築実証支援事業)及び花粉症対策木材の活用に向けた技術開発事業(令和5年度 花粉の少ない森林への転換促進緊急総合対策のうちスギ材の需要拡大対策)
・配信日:令和7年3月10日(月)~令和7年3月31日(月)
・参加費:無料・参加方法:WEBによるお申し込み(下記のリンクからお申し込みください。)
参加申込受付後、以下を記載した「参加案内メール」をお送りします。
①視聴URL、参加者ID・パスワード
配信開始日になりましたら、視聴URLをクリックしID・パスワードを入力してご視聴く
ださい。
②「発表資料」「成果概要集」のダウンロードURL
配信開始日よりダウンロードが可能となります。
「発表資料」: 各発表の説明資料です。
発表内容ごとにダウンロードできます。
「成果概要集」:各報告の概要を事業ごとに一冊にまとめたものです。
・プログラム:下記URL(申込みアドレス)からご確認ください
・視聴環境:インターネットの動画(Youtube等)を快適にご覧いただけるPC環境でご視聴いただけます。
・主催:木構造振興株式会社・お問合せ:成果報告会事務局(Mail:info_mokushin@koushuukai.com / Tel:0120-008-802)
・参加申し込みアドレス:https://koushuukai.com/mokushin/202501/
●CLTを活用した建築物等実証事業 成果報告会(令和6年度 林野庁補助事業)
・開催日時: 令和7年3月4日(火)13:00〜16:30(12:30開場)
令和7年3月5日(水)13:00〜16:30(12:30開場)
・会場:木材会館 7F 大ホール(東京木材問屋協同組合)
東京都江東区新木場1-18-8 7F(WEB参加も可能)
・参加費:無料
・プログラム:下記URL(申込みフォオーム)からご確認ください
・定員:会場参加:100名 WEB参加:1,000名
※WEB参加はインターネットを快適に視聴できるPC環境でご視聴いただけます。
(参加申込受付後、前日までに「視聴URL」をお送りします)
※会場・WEB参加共に、先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます。
・主催:公益財団法人日本住宅・木材技術センター
・お問い合わせ:CLTを活用した建築物等実証事業 成果報告会事務局(株式会社ラン・プロデュー
ス内) MAIL:clt@run-produce.jp
・申込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMn47pXQ74IqZ3bvD9GCo08jGY7HwJWqClG8l76vEEl2-FTg/viewform
●木の建築物の効果検証・発信セミナー
・開催日時: 令和7年2月25日(火)13:00〜16:30
・会場:木材会館 7F 大ホール(東京木材問屋協同組合)
東京都江東区新木場1-18-8 7F(WEB参加も可能)
・参加費:無料
・プログラム:別添ファイルからご確認ください
・定員:会場参加:100名 WEB参加:1,000名
※WEB参加はインターネットを快適に視聴できるPC環境でご視聴いただけます。
※会場・WEB参加共に、先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます。
・主催:公益財団法人日本住宅・木材技術センター
・お問い合わせ:公益財団法人日本住宅・木材技術センター(mokushitsuka@howtec.or.jp)
・申し込み方法:別添ファイルのアドレス・QRコードからお申し込みください。
●都市木造建築技術実証事業 成果報告会(令和6年度林野庁補助事業)
・開催日時:令和7年3月3日(月) 13:00~16:10
・参加費:無料・参加方法:WEBによるお申し込み。下記のアドレスよりお申し込みください。
・定員:会場参加:100名 WEB参加:1,000名
※定員に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
・プログラム:下記URL(申込みアドレス)からご確認ください
・主催:公益財団法人日本住宅・木材技術センター
・お問合せ:都市木造報告会事務局(Tel:0120-008-802 /
Mail:toshimokuzou@koushuukai.com)
・申込みアドレス:https://www.koushuukai.com/howtec/250303/